集 合:午前9時30分(受付午前9時より) JR川崎駅中央改札東口広場(JR南武•京浜東北•東海道•京急線は3分)
解 散:正午頃 川崎大師(京急大師線川崎大師駅7分)昼食時間設定無し
コース:川崎駅中央改札東口広場→ルフロン公園(トイレ無し)→元木[交]→市電通り→渡田新町公園(トイレ)→新町緑地→小田栄[交]→ふれあい公園(トイレ)→大島四ッ角[交]→桜川公園(トイレ)→観音児竟公園→石観音堂(参拝)→観音通り→大師公園→風鈴市(自由行動)→川崎大師駅

川崎大師風鈴市は、4年振りの境内での開催です。
ルフロン公園(川崎駅東口緑地)にて出発式を実施後市電通りの元木[交]の歩道橋を渡り渡田新町公園にて最初のトイレ休憩をします。
市電通りを横断右折して南武線沿いの新町緑地で涼を求めながら歩行し田島町ふれふい公園で一息(トイレ)後、大島四ッ角交差点を経由しコリアンタウン先の桜川公園で休憩(トイレ)します。
公園内の往時の市電を左に見ながら北上し, 池藤橋交差点の先を右折し観音児童公園で列詰天神社観音堂を自由参拝後観音通り、富士見通りに向い大師公園前信号を横断大師公園の木陰を探して解散式とします。
昼食持参の方は、この公園で食事後に 川崎大師境内の風鈴市をゆっくり風鈴(全国各地からの900種類30.000個)の音色をゆっくり楽しんで下 さい。
京急大師線川崎大師駅迄は約7分仲見世通りを通り流れ解散ですので気を付けてお帰り下さい。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より) 宮崎第一公園(田園都市線宮崎台駅3分)トイレは駅で
解 散: 正午頃溝口駅(JR南武•東急田園都市線) 昼食時間設定無し
コース: 宮崎第一公園→馬絹神社(参拝)→馬絹古墳→梶ヶ谷第一公園(トイレ)→しばられ松(聖社)→神木天満宮(参拝)→等覚院•神木観音堂→県立東高根森林公園(トイレ)→延命寺(参拝) 身代わり不動尊→下作延第二公園(トイレ)→子育て地蔵→ねもじり坂→溝の口駅(JR•東急田園都市線)
宮崎第一公園を出て坂道を下り国道246号線を抜け、馬絹神社を階段62段か坂を選んで本殿参拝後、市の重要文化遺産の馬絹古墳を見て梶ヶ谷第一公園でトイレ休憩します。

市民プラザー通りに出て国道 246号線の歩道橋を渡橋し、王禅寺道から聖社と"しばられ松“を参拝して、学問の神様で知られている神木天満宮を参拝し、下橋交差点を横断して、神木観音堂に立ち寄り県立東高根森林公園ピクニック広場でトイレ休憩とします。
鼻取り地蔵として名高い延命寺を参拝し、左に赤城神社を見ながら宮ノ下交差点を右折し、緩やかな坂道を上り身代わり不動尊として知られる大明王院に立ち寄り下作延第二公園で解散式を行います。
そこから再び国道246号線を横断して旧大山街道に出て笹原の子育て地蔵を見ながらねもじり坂(別名はらへり坂)を下り溝の口駅迄ご案内、流れ解散となります。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より)古淵駅前広場(JR横浜線)
解 散:午後0時30分頃 南町田グランベリーパーク駅(東急田園都市線)
コース:古淵駅前広場→境川橋→境川→島橋→ゆっくりロード→谷口橋→青空広場(トイレ)→金森山市民の森→上鶴間橋→金森調整池工事現場(トイレ)→定方寺公園→境川橋→水管橋→鶴間公園(昼食)→グランベルパーク(自由行動)→南町田グランベリーパーク駅

今回は、東京都・神奈川県の都県境を流れる境川沿いを中心に歩きます。
古淵駅前広場より駅前交差点を横断後一気に坂道を下り、境川に架かる境川橋手前より、右岸沿いの広場(トイレ無)で出発式を実施し、下流に向かい歩きます。
島橋・森野橋•幸延橋ゆっくりロードを歩きJR•小田急線の町田駅を左に見ながら境橋先の青空広場(トイレ)で休憩です。
そこから境川を少し離れて金森山市民の森横を通り再び境川沿いを歩き、金森調整池整地工事(旧西田スポーツ広場)仮設トイレを借用します。
この付近一帯河川護岸工時中、少し迂回し定方寺公園(トイレ無で)列詰め休憩後、鶴間橋の信号から横断左岸を歩き境川橋先から緑道を通り、鶴間一号橋を左折して鶴間公園で昼食と解散式を実施します。駅前の漸新な商業施設の立ち並ぶ南町田グフンベリーパークで買物.散歩と楽しんで下さい。
リニュアルしたパークー見の価値があります。