集 合:午前9時(受付午前8時30分より)センター北駅前広場(市営地下鉄ブルー&グリーン)
解 散:午後1時頃 センター南駅(市営地下鉄ブルー&グリーン) 当会員解散後総会30分位
コース:センター北駅前広場→ね石→うし石→徳生公園(トイレ)→とら石→たつ石→山田富士公園(トイレ)→ふじやとのみち→城山橋歩道橋→ゐ石→中原街道→三協社前交差点→早渕川→早渕公園(トイレ)→せせらぎ公園(昼食)→せきれいのみち→茅ヶ崎公園→正覚寺(参拝)→センター南駅

横浜市都筑区の緑道に12支の干支の文字を記した石があります。ゆっくり緑道を歩きながら散歩します。
出発は駅前からさくらんぼ公園前より中央大学付属中.高学校付近からふじやとのみちを、なつみかん公園手前左に干支を刻んだスタートのね石を見てユーターンします。バック後、うし石が直ぐ徳生公園かもめ橋の前トイレ休憩します。3つ目は公園を出てマンション前に神無公園付近山田富士橋迄に7ヶ所あります。山田富士公園(トイレ)休憩します。ふじゃまとのみち緑道城山橋歩道橋4ヶ所最後は、のちめ不動前緑道最後の場所に花壇の中にモチーフがありますので注意して見てください。これより旧中原街道から新道ケ出て早渕川に待橋を渡り少し上り早渕公園(トイレ)休憩後、せきれいのみちを通りせせらぎ公園で昼食です。午後はせきれいのみち経由して茅ヶ崎公園横を下り正覚寺(参拝)は花が咲いている時は立寄り鑑賞します。解散のセンター南駅は直ぐです。解散後当会の総会を実施します。(お楽しみに) 

お知らせと連絡
5月20日(土)第22回総会を開催致します。ウォーク後に又、総会ウォークのみ方は、午後1時頃解散場所のセンター南駅前広場にお越し下さい。
雨天等で変更もありえますのて総会のみの方当日ご連絡下さい 又、下記のお名前の方は、当日表彰しますので参加宜しくお願い致します。(敬称略・入会会員番号順)
◎ 20年永年継続者
小野田 登(56)•洞野 正治(58)•山崎 理恵子(68)•大川原 稔(76)•岡崎 慎一(76) 5名
◎10年永年継続者
橋 修(387)•夫山 政男(391)•森冨 三雄(393)•和仁 恵(398)•新井 弘(399)•小笹 光廣(400)  6名

集 合:午前9時(受付午前8時30分より)JR川崎駅中央改札西口階段下(JR南武•京浜東北•東海道線)
解 散:午前11時15分頃 鹿島田駅(JR南武及び横須賀線新川崎駅7分)  昼食時間設定無し
コース:JR川崎駅中央改札西口階段下→見晴らし公園(トイレ無し)→多摩川→競馬練習場→御幸公園(トイレ)→多摩川→ガス橋→上平間公園(トイレ)→南部沿線道路→天満天神社(参拝)→鹿島田駅(新川崎駅は案内のみ)

年一度の幸区チャレンジは、平坦と空気良く環境バッグン多摩川河川敷のはま大根群生域を歩きます。
川崎市の東部多摩川の下流域駅前出発して見晴らし公園(トイレ無し)護岸工事中ですが景色良くマン ション群横土手を通り抜け戸手住宅前より多摩沿線道路経由して土手道を北上途中競馬練習場を右に見て御幸公園(トイレ)で休憩です。休憩後多摩川河川敷にリバーサイドパーク(ゴルフ場)を右に見てこれより通称雪柳ロード(今は咲いてません)を季節柄ハマ大根の白い花の先が紫色に染まったように咲きみだれてじゅうたんのような中を歩く予定です。ゲートボール場付近で休憩後、ガス橋通りを通り上平間交差点を左折して平間公園(トイレ)休憩後、南武沿線通りから天満天神社(参拝)解散式後駅迄案内します。

集 合:午前9時30分(受付午前9時より)宮崎第一公園(東急田園都市線•宮崎台駅3分)トイレは駅で
解 散:午後0時15分頃 登戸駅(JR南武•小田急線)  昼食時間設定無し
コース:宮崎第一公園→花園橋→宮崎第四公園(トイレ)→神木本町→等覚院(つつじ寺)→東高根森林公園(トイレ)→喜津根橋→喜津根坂→宿河原交差点→登戸駅

宮崎第一公園から花園橋・富崎交差点を経由して宮崎第四公園で最初のトイレ休憩となります。住モ街の綴やかな上り坂の頂上は眺望抜群です。
そこから下り坂となり下り切ると神木本町、東名高速の高架下から本日のハイライト数百株を数える「つつじ寺」として知られる等覚院に到着です。
等覚院は文化財の宝庫で山門には12支の干支彫刻•石庭•諸願成就お札と見所満喫後は急な階段と坂道を上り長尾小学校前から東名高速道に跨る高根橋を渡橋し、県立東高根森林公園でトイレ休憩となります。
園内古代植物園経由して北口から再び東名高速道に誇る喜津根橋を渡橋し急な喜津根坂を下り閑静な住宅街を抜け宿河原交差点を左折してそのまま直進登戸駅が解散駅ゴールです。
天気と満開のつつじに乞うご期待を!!!