集 合: 午前9時(受付午前8時30分より)JR川崎駅東口(JR各線び京急線は3分)
解 散: 午前11時20分頃 川崎大師境内(京急大師線川崎大師駅7分)昼食時間設定無し

コース: JR川崎駅東口→稲毛公園(トイレ)→富士見公園(トイレ)→大島4交差点→産業道路→新田公園(トイレ)→池上新町緑道→池上新町中緑道→観音橋交差点→大師公園(トイレ)→川崎大師風鈴市→京急大師線川崎大師駅

JR川崎駅東口から稲毛公園に移動し出発式後、富士見公園から下町の住宅街・商店街を抜けて産業道路(緑道)経由して新田公園でトイレ休憩します。東海道貨物線沿いから池上新町中緑道観音橋交差点等を通り、大師公園から風鈴市へと案内します。
今年も昨年同様コロナの感染中ですので蜜を避け、分散の風鈴市を境内・仲見世で各自で見学・購入してお帰り下さい。
熱中症対策・コロナ禍の対策、事故のない様、極力日陰木陰を求めて歩きます。
夏の風物詩をゆっくり風鈴の音で癒して下さい。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より)新百合ヶ丘駅前広場(小田急線)
解 散:正午頃 鶴川駅(小田急線)     昼食時間設定無し

コース: 新百合ヶ丘駅前広場→隠れ谷公園(トイレ)→麻生川→山口橋→柿生交差点→おし越し山ふれあいの森→秋葉大権現(参拝)→浄慶寺(参拝)→あさおふれあいの丘(トイレ)→子の神橋~沢戸谷自然公園(トイレ)→高蔵寺→鶴見川→やすなぎ公園→鶴川駅

新百合ヶ丘駅前広場より隠れ谷公園に移動し出発式を行い、麻生川沿いを下り、津久井道から柿生駅前の狭い道を抜けて、旧トンネル跡の切通し手前より階段を登ります。おし越し山の中腹から竹藪の道を下り、大権現を参拝し、急な階段を下ると浄慶寺(通称紫陽花寺本堂の裏山斜面には、色鮮やかな紫陽花の花(咲いている場合)又、境内には色々の羅漢さんが見学者を楽しく迎えてくれます。見学・参拝後、緑の広場のあさおふれあいの丘でトイレ休憩します。住宅地を抜け鶴見川の子の神橋を渡り、沢戸谷自然公園へ、斜面の階段を登りトイレ休憩です。
熊野神社を横に見て下り、見学可能の場合は、花の寺高蔵寺を参拝後、鶴見川の川沿いを歩き小田急線の鶴川駅まで案内致します。麻生の自然と魅力を堪能して下さい。
高蔵寺:季節の花で人気のスポット。多摩四国八十八ヶ所で第十番札所。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より) たまプラザー駅改札広場(東急田園都市線)
解 散:午後一時頃 センター北駅(横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン) 
              一次解散北山田駅(横浜市営地下鉄グリンライン)
コース: たまプラザー駅改札広場→境橋→鷺沼公園(トイレ)→旧峠の茶屋(街道)→御嶽道・峯道→有馬変電所前→市境→横浜国際プール(トイレ)→峯道→打越交差点→あさやけ公園前→根上がり坂橋→緑道→山田富士公園(昼食・一次解散)→徳生公園(トイレ)→牛久保公園→センター北駅

川崎地区の御嶽道①の続きです。境橋から鷺沼公園で出発式を行い、金糞坂を下り国道246号は、峠の茶屋交差点を渡り、大山街道(矢倉沢住還)分岐より、峯道・御嶽道になります。今は川崎市と横浜市の市境尾根道です。変電所前を直進し、有馬小学校付近からトイレのため、御嶽道から外れて横浜国際プールへ、その後御嶽道へ戻ります。打越交差点を本来は直進で、稲荷坂の急な上り坂南の横大道から中原街道の分岐点山崎までのコースを距離と時間と体力ため省略し、有馬川沿いに根上がり坂橋から山田富士公園へ、昼食と一次解散し、ふじやまのみちを経由して徳生公園からセンター北駅まで緑道を歩きます。