集 合:午前9時 (受付午前8時30分より)武蔵中原駅前広場(JR南武線)
解 散:午前11時40分頃 東山田駅(市営地下鉄グリーン)(昼食時間設定無し)
コース:武蔵中原駅前広場→大戸神社(参拝)→江川橋跡→江川せせらぎ遊歩道→橘公園(トイレ)→蟹ヶ谷公園(トイレ)→久末城法谷公園→谷中→蓮花寺(参拝)→天照神社(参拝)→妙法寺(参拝)→市境→東山田駅

武蔵は戸時代初期に下総国の一部が編入されました。中原街道沿いの大戸神社の狛犬は砲弾を抱えています。
参拝後に江川せせらぎ遊歩道を経由して橘公園(トイレ)へ、ここ迄は平坦これから始まるコースは橘橋を渡り緩やかな上り坂から急な坂道を登り着けば市境の蟹ヶ谷公園で一休み。市道を横断し脇道に久末城法谷公園(城址ではないみたい)最近出来た公園。経由して田舎道急な下りの竹林道を抜け谷中から蓮花寺は多摩川八十八札所(珍しい石仏又絵馬を観て美味しい瓦せんべいはいかがでしょうか)。急な階段・坂道を振り返れば返れば、遠方にタワー(スカイツリー・東京タワー)又ビル群が一望。直ぐ天照神社参拝からは下り坂、中原街道沿いに妙法寺(延亭3年)創建。義民地蔵尊の寺旗本の悪政と農民達の語りの寺。語り継がれた歴史と寺社を歩きます。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より)せせらぎ館前広場(JR南武・小田急線登戸駅10分)
解 散:午前11時40分頃 溝の口駅(JR南武・東急田園都市・大井町線) 昼時間設定無し
コース:せせらぎ館→宿河原交差点→長尾橋→切通し交差点→長尾神社(参拝・トイレ)→五所塚第一公園→東高根森林公園(トイレ)→けやき広場(トイレ)→延命寺(参拝)→下作延中央公園(解散式)→溝の口駅

ニケ領せせらぎ館を出発川のせせらぎを聞きながら多摩川河川敷から稲田中北側交差点より長尾橋へ、長尾の里の上り坂振り向けは、丹沢山・富士山が?登り切ると長尾神社を参拝し隣は古墳群の塚を観て、東名高速道路高根跨線橋を渡り県立東高根森林公園に入ります。公園内は東高根遺跡と足に優しいスロープ板を利用。小さな谷戸に流れる湧水を利用しての湿生帯の木桟道を散策します。
公園を出て「鼻取り地蔵尊」で知られる天台宗の延命寺を参拝し平瀬川沿いから上の橋を経由して下作延中央公園で解散各自駅迄流れ解散となります。注意してお帰り下さい。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より溝の口駅デッキ広場(JR南武・東急田園都市・大井町線)
解 散:午前11時30分頃 武蔵新城駅(JR南武線) (午前中で終了の為昼食時間設定無し)
コース:溝の口駅→大山街道(ねもじり坂)→梶ヶ谷駅前→市民ブラザー通り→市民ブラザ一東門(八景)→影向寺(参拝・八景)→橘樹神社(参拝・八景)→江川せせらぎ遊歩道→新城公園(解散式)→武蔵新城駅
令和2年9月の高津八景のパート②として今回3景を巡ります。駅前広場をスタートして大山街道は、ねもじり坂を上り笹の原育て地蔵から梶ヶ谷駅前を経由して、市民プラザ一通りを下り、市民プラザー東門から日本庭園内スロープ登り坂をおぼり館内へ。次は尾根道から影向寺(参拝)からたちばなの道よりヤマトタケルを祀る橘樹神社を参拝、左に蓮乗院(寄らず)山門右手上に不動堂が、上って下り千年交差点より江川せせらぎ遊歩道から新城公園は源流を目指して歩き駅は直ぐ。

高津八景とは
①影向寺
②二ヶ領用水・円筒分水
③岡本かの子文学碑
④市民プラザー
⑤宗隆寺
⑥多摩川せせらぎ広場
⑦橘樹神社
⑧緑が丘霊園