集 合: 午前9時(受付午前8時30分より)川崎駅東口前広場
解 散:午前11時20分頃風鈴市会場(京急大師線川崎大師駅7分)
コース: 川崎駅東口前広場→稲毛公園(トイレ)→大島第一公園(トイレ)→横羽道路→池上新田公園(トイレ)→新町中緑道→観音橋交差点→富士見通り→大師公園(トイレ)→風鈴市(流れ解散)
夏の定番暑さしのぎの「風鈴市」 夏の暑さを忘れて川崎大師で厄除けと開運の祈願をしましょう。
日本全国の風鈴を集めて昨年はコロナ禍で、開催中止になりました。
今年もコロナ禍がおさまらず新変異株が発生の中のコロナ対応をした風鈴市です。
夏の風物詩として厄払いをかねて当会も歩けに取り入れました。
稲毛公園より出来る限り日陰木陰を通り、大島第一公園で休憩。横羽道路を横断し池上新田公園で経由し、新町中緑道から大師公園までは下町住宅街で日陰はありません、風鈴市での音色で心だけでも涼んで下さい。
コロナと熱中症に注意し、無理せず参加されますようお願い致します。アップダウンはありません。昼食は大師公園の木陰で如何でしょうか。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より)武蔵小杉駅北口前(JR南武・東急東横・目黒線)
解 散:午前11時20分頃武蔵小杉駅(JR南武線・東急東横・目黒線)
コース: 武蔵小杉駅北口前(トイレ)→新丸子公園(トイレ無し)→上丸子住宅前→下丸子緑道→下丸子児童公園(トイレ)→中丸子緑道→北谷町緑道→中原平和公園(トイレ)→ニケ領用水分流点→沿線道路→武蔵小杉駅
今回は、中丸子周辺の緑道を散策するコースです。
出発後公園から南武沿線道路を横切り、下沼部小学校を左に見て中丸子堀を暗渠にして作られた緑道、新録の季節には鮮やかな山吹・つつじ・花水木緑道を彩ります途中に中丸子公園は、今年リニュアルのトイレと公園です。
藤の花も休憩後、中丸子南緑道もボランティアの方の花壇があり感謝して、北谷町緑道を通り抜けて、軌道跡の市ノ坪緑道を横に見て中原平和公園でトイレ休憩後、綱島街道を横断し、ニケ領用水沿いを日陰探して駅迄ご案内。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より)横浜公園噴水広場前(関内駅JR根岸線・市営地下鉄ブルー)
解 散:午後1時40分頃元町・中華街駅(横浜高速鉄道みなとみらい線)(雨天の場合午前中7㌔で終了)
コース:横浜公園(トイレ)→山下公園(トイレ)→山下橋→新山下橋→本牧橋→錦町交差点→Dふ頭入口→本牧海つり公園(トイレ)→シンボルタワー公園(昼食・一次解散)→公園入口→パークシティ緑道→いずみ公園→小港2交差点→見晴らし公園(トイレ)→山下橋東~元町・中華街駅

横浜公園を出発し、山下公園を経由して湾岸線道路高架脇下を通り抜け貨物トラックの出入りが激しい道を本牧橋に向かいます。錦町交差点を横断して、小さな公園前で列詰後、歩道橋はDふ頭入口ですが、手前左の倉庫の壁画を目に止めて頂ければ、間もなく海つり公園です。 2019年の台風の影響で高い堤防になり残念ながら海がみえません。ここより突き当りがシンボルタワーとなります、そこ迄海と汐風は?
シンボルタワーは、大型船舶の行き来と展望良く疲れを癒してくれます。
一次解散は、ここよりバスで横浜駅へ。そのままの参加者は、午後は、同じ道を少し戻り、パークシティの緑道を通り、元町・中華街駅へと向かいます。

横浜シンボルタワーは1986年(昭和61年)完成。横浜市中区の本牧ふ頭D突提にあり、船舶の通航施設信号です。高さ48.19m
一次解散のバス時刻は、海つり公園前12時21分・53分・1時23分