集 合:午前9時(受付午前8時30分より) 東口駅前通公園(JR京浜東北•鶴見及び京急線鶴見駅3分)
解 散:正午頃 川崎大師公園(京急大師線川崎大師駅10分)
コース:東口通駅前公園(トイレ無し)〜鶴見神社(参拝)〜潮鶴橋〜潮田公園(トイレ)〜日東浜公園〜日東緑道〜小田公園(トイレ)〜小田栄駅前〜大島第一公園(トイレ)〜観音通り〜大師公園(一次解散・昼食)~川崎大師境内〜駅(流れ解散自由)

今年は弘法大師大開帳奉修の年で十年目に限って授与される[赤札]は、無量の高徳を授かり、又、罪障消滅して遍く利益が得られるばかりでなく一旦危急に面した場合にもあらたかな霊感があらわれると、古くから伝え信じられています。

今回は、この企画で歩けを実施します。小さな公園から出発(トイレ無)し隣の鶴見神社で参拝鶴見川にかかる潮鶴橋を渡り潮田公園に立ち寄りトイレ・列詰め後、潮田銀座通りを南下、大東町「交」を横断、左折し日東浜公園内から鶴見区と川崎区の区境の日東緑道を四季折々の草木が途中グリンハイツの敷地内を通り抜け小田公園でトイレ・休憩します。
公園内を通り抜け下町を小田通りは車に注意して小田栄駅は、JR南武線の支線の踏切を渡ると右側に3月にオープンした商業施設の「LICOPA川崎」の横を通り大通りを横断直進、大島町歩道橋の手前右折大島第一公園でトイレ後、池藤橋交差点を左折し、観音堂手前を左折、観音通りで大師方面に歩き大師公園クジラ広場で昼食です。
授与される方は、
公園で一次解散になりますので、その後川崎大師境内で時間まで並んで本堂に入り、護摩祈祷を受けます。
尚、本堂には靴を脱ぎますがビニール袋は配布されます。
※ 赤札授与期間 ※
令和6年5月1日(水)から31日(金)迄の1か月間です。
毎日午前6時・9時30分•11時で午後1時・2時30分4時です。
5月20日のみ7時又、5月22日(水)の2時30分以降護摩祈祷無し。
5月31日(金)は最終午後1時。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より) JR登戸駅北口階段下(JR南武•小田急線登戸駅)
解 散:午後1時頃 溝口駅(JR南武•東急田園都市•大井町線) (昼食持参)
コース:登戸駅北口階段下〜せせらぎ館〜ニケ領用水〜川崎市緑化センター(トイレ)〜妙楽寺・あじさい寺(参拝)〜長尾神社(参拝)〜五所塚第一公園〜東高根森林公園(トイレ)〜緑ヶ丘霊園(噴水広場•昼食)〜津田山駅前〜下作延中央公園〜溝口駅

集合場所から移動し、せせらぎ館で出発式後、多摩川の右岸の土手道を下流に向かい歩行し稲田中北側「交」を右折し横断、そのまま直進、南武線の踏切を横断、ニケ領用水沿いに左折、川崎市緑化センターで花々を観賞、トイレ休憩後南下、ニケ領用水新川にかかる豊年橋を渡橋、あじさい寺入口「交」を横断右へ少々急な坂を昇りますと振り向けば東京スカイツリーを望む事が出来、やがてあじさい寺(妙楽寺)に到着・参拝後長尾神社•五所塚第一公園を経て、東名高速道路に架かる高根橋から県立東高根公園で休憩•トイレで一息、その後緑ケ丘霊園内の桜並木を歩き噴水広場で昼食です。
午後は津田山駅手前の下作延小学校横を右折し平瀬川上え橋を渡橋、国道246号高架下の下作延中央公園にて解散式を実施後、流れ解散となり駅迄ご案内します、気お付けてお帰り下さい。
多摩丘陵の懐かしくも美しい自然と長尾の里の様々な遺跡、アジサイで有名な妙楽寺など巡る、歴史・ 花・自然を楽しめるコースです。

集 合:午前9時(受付午前8時30分より) JR川崎駅中央改札西口広場(JR南武•京浜東北•東海道•京急線は3分)
解 散:午前11時45分頃 武蔵小杉駅(JR南武•東急東横•目黒•新東急・横須賀線)  昼食時間設定無し
コース:駅前〜堀川町公園(トイレ無し)〜さいわい緑道(トイレ)〜府中街道〜小向仲町緑道〜小向公園〜御幸公園(トイレ)〜多摩川河川敷(雪柳ロード)〜ガス橋下〜多摩保育園前信号〜上丸子住宅前〜新丸子東2交差点〜JR武蔵小杉駅

大型施設が集結している駅前から堀川町公園に移動。出発式後女体神社を右に見ながら右折。
さいわい緑道から戸手町交差点を経由し、再び右折し、小向仲町緑道を抜け小向第一公園より御幸公園に到普、トイレ休憩となります。ここから多摩川河川敷沿い右岸の雪柳の散歩道です。
3月〜4月中旬にかけて白い花で道の両側が埋め尽つくされます。咲いていれば最高。青空の下で気分爽快です。
又ハマ大根の花が土手一面に楽しめたらバンザイです。
そのまま土手沿いを直進しガス橋下・ から多摩川緑地に。所処に簡易トイレもあります。心地良い川風と空気を一杯吸って多摩保育園前信号を左折し、南武沿線道路を横断し新丸子東2交差点からJR武蔵小杉駅でゴール。流れ解散です。