集合: 午前9時(受付午前8字30分より)宮崎第一公園(田園都市線宮崎台6分)
解散:午後2時頃 センター北(地下鉄ブルーライン)
コース:宮崎第一公園→泉福寺(参拝)→野川第四公園(トイレ)→矢上川→橋本橋→野川中耕地公園→野川橋→山崎橋→有馬川→東山田公園(昼食)→せせらぎ緑道→神無公園→徳生公園(トイレ)→牛久保公園→天照皇大神(参拝・解散式)→センター北駅

宮前区の東南部丘陵に広がる2つの川安らぎを覚えるコースを歩きます。公園を出発後、泉福寺は樹齢800年の大銀杏とサルスベリは共に市の保存樹林であり、見事です。参拝後野川に続くケヤキとトチノキ並木に三叉の庚申塚があり、野川第四公園で休憩後、坂を下り矢上川に出会います。矢上川は川崎の犬蔵の清水枝谷戸を源流として鶴見川に注いでいます。矢上川沿いを中地耕公園で列詰め後、中原街道沿いに少し歩き急な階段とくぬぎ坂は、里山の道開けてす、第三道路の山崎橋を渡り、県営野川団地横を通り、有馬川に付きます。有馬川は鷺沼付近を水源とし、矢上川の高津区五反田付近で合流します。有馬第一号橋を渡り横浜市と川崎市の市境に着きます。三里橋のバス停前から緑道に入り、東山田公園で昼食。午後は、せせらぎ緑道を歩き、今年の歩けの無事を天照皇大神で参拝、解散の駅は直ぐ。

集合: 午前9時30分(受付午前9時より)中原平和公園(東横 元住吉)
解散:午後2時頃武蔵新城(南武線)
コース:中原平和公園→大楽寺(布袋尊)→無量寺(寿老人)→日枝神社→大楽院(恵比寿)→西明寺(大黒天)→等々力緑地(昼食)→等澍院(毘沙門天)→宝蔵寺(弁財天)→安養寺(福禄寿)→上小田中西公園(解散式)→武蔵新城

今年も恒例の神奈川歩け歩け協会加盟10団体によるチャレンジ七福神巡り、10ヶ所の先人を切り元気で今年も楽しく歩く事を祈願のスタートです。アップダウンのない平坦コースです。解散場所でお神酒のサービスの予定です。尚雨天の場合は中止の予定。

集合:午前9時30分(受付午前9時より)江田駅
解散:午後2時頃 長津田駅
コース:稲荷谷公園(トイレ無し)→地蔵堂(参拝)→市が尾第二公園(トイレ)→旅籠跡→三文橋→田中屋→医薬神社(参拝)→もえぎ野公園(トイレ)→藤が丘公園(昼食)→恩田大橋→246号線→片町交差点→下宿石造物→上宿常夜灯→大石神社(参拝解散式)→長津田駅

江戸を出発してから七里の荏田宿、旅籠で休んで二里先の長津田宿へ、まずは市が尾下地蔵堂で旅の安全を祈願して、当時の旅籠の錦屋は、一部家屋が残っています。道中の道幅は8~9尺(2.5m程度)とされ川間橋(三文橋)で鶴見川(谷本側)を渡り、景色の良い現在の柿木台に田中屋(昔の薬屋)、坂を上がると角に医薬神社(参拝)この付近は、寂しい林で追い剥ぎが出没したと伝えられています、現在は青葉区藤が丘と呼ばれ賑わいと住宅地です。もえぎ野公園はトイレのためコースを変えて上がりもえぎ野こかげ道を通り、藤が丘公園で昼食です。午後は下って上る榎が丘は大山街道を下って恩田川を渡り、246号沿いに、片町交差点へ、歩道橋を渡ると旧道で下宿石造物から上宿常夜灯は長津田宿です。大石神社で解散です、駅は小高い丘を超えると目の前です。

今回で大山街道を歩こうシリーズはひとまず終了です、街道を偲ぶものの点在で立ち止まり往時の旅に思いを馳せてみましょう。