3月29日(土)多摩川を歩こう!!再発見ウォーク[川崎区] 多摩川の桜と(河口)スカイブリッジ  10㌔

集 合:午前9時(受付8時30分より) 川崎駅中央改札東口駅前広場
      (JR南武•京浜東北•東海道及び京浜川崎駅3分駅案内はありません)
解 散:午後10時30分小島新田駅(京急大師線)
コース:川崎駅中央改札東口駅前広場〜稲毛公園(出発式・トイレ)〜稲毛神社〜六郷の渡し碑〜六郷橋〜六郷緑地(河川敷・簡易トイレ)〜六郷水門〜桜並木〜本羽田公園(トイレ)〜羽田の渡し碑〜河口(東京側)〜弁天橋〜ふれあい広場(昼食)〜ソラムナード〜スカイブリッジ〜キングスカイ交差点〜多摩川〜殿町第二公園(トイレ)〜殿町第三公園〜小島新田駅片

川崎駅中央改札東口駅前広場より稲毛公園に移動して出発式後、隣の稲毛神社にて参拝後15号線を東京方面に向い、多摩川に架かる六郷橋(河口から6.5㌔)左側京急の鉄道鉄橋のトラス橋を見ながら東京側へ渡ります、ここから多摩川左岸の土手と葦とゴルフ練習場を右に歩きます、サイクリングと共用です、人と自転車に注意してください。
六郷水門前は意外にも古いレンガ提が残り今と昔が共存する風景です。
休憩後ここから本羽田公園(トイレ)間は桜並木です。
休憩後大師橋を潜り大師橋首都高速道路の間サイクリングコース沿いにある、羽田の渡跡安藤広重「江戸名所百景」の美しさで知られ、川沿いを歩くと汐風が吹き、神奈川側を望むとヨシ群と河口千潟「多摩川八景」河口の祠を見て弁天橋を渡り開拓中の道を羽田空港方面に足を向け、ふれあい公園(トイレ)でスカイブリッジ(675m)を望み、飛行機の発着離を見てソラムナードからブリッジを渡り、研究所地帯から殿町第二公園で解散式を行います、付近は桜並木があり、開花でしたら第三公園の桜も見て京急大師線小島新田駅迄歩きます。
景色良く空気は美味く桜が観られれば最高のコースです。
かわさき歩け最終ウォークです。